金融×不動産で拓く新時代の二刀流投資戦略
GA Partners株式会社 代表取締役 尾崎邦明
金融と不動産の知識を組み合わせて、ゴールドマン・サックス証券を退職後、北海道ニセコ・ルスツの不動産ヴィラ型ホテル開発、金融教育事業など矢継ぎ早に事業展開を進める、新進気鋭の経営者にこれまでの経緯とこれからの日本における投資戦略について話を聞いた。
Profile
尾崎邦明 Kuniaki Ozaki
1991年大阪生まれ、幼少期を父親の仕事の都合でベルギー、ノルウェー、インドで過ごす。帰国後、兵庫県私立甲陽学院高等学校に入学。京都大学工学部建築学科に入学。在学中は体育会少林寺拳法部主将を務めながら、建築パース制作事業を学生起業で設立。、大学院を首席で卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社し、アジア株のセールストレーダーとして従事。退職後、2021年にGA Partners株式会社を設立し代表取締役として就任。
コロナ後に訪れた新たな時代、金融と不動産の融合:%VILLA
ゴールドマン・サックス証券に新卒で入社し、4年目で迎えたコロナショックで世界中の金利が下がり、その後アメリカの利上げのフェーズでドル円は100円前後から一気に150円へドル高円安が起きました。コロナ後を見据えた時に日本の豊富な観光資源と安価な価格帯は海外の投資家を惹きつけると確信し、会社を退職。宅地建物取引士の資格と米国不動産経営管理士(CPM)を取得しました。全国を見て回り、地価がここ10年で15倍にもなっている北海道ニセコとその隣町ルスツに目を付けました。
このニセコとルスツという村の不動産が海外の投資家に代われる大きな理由の一つが融資が付きにくいことです。地目が山林・原野など、実勢価格と路線価の乖離により、担保評価が付きにくいのが特徴です。
2021年よりリサーチを繰り返し、ゴールドマンで学んだ金融知識を組み合わせることにより融資を引き、日本の投資家でも1棟ヴィラ型ホテルの投資ができるようにしました。
家族で使い、使わないときはインバウンド客に貸すことにより利回り20%を目指す、%Villaというブランドを確立しました。
ゴールドマン1年目で学んだ実践的横断的金融知識:マネトレ大学
北海道不動産事業の他に金融×不動産で当社が力を入れているもう一つの事業がマネトレ大学です。もともとは北海道のホテルヴィラ開発で身に着けた不動産に金融知識を融合させる事業計画書の作り方を経営者向けに行っていた授業が社員や友人など周りに派生して大きくなったのがマネトレ大学という教育機関になりました。
今の日本で実践的な金融教育を行っているサービスはありません。また、それぞれ株は株の専門家、FXは為替の専門家といった具合に分野が分かれてしまっています。私が新卒でニューヨークのマンハッタンで研修を受けた時に株のトレーダーだったにも関わらず、債券、為替、コモディティなど他分野のアセットをつなげて考えるという教え方に驚きを受けました。
金融は全て繋がっているのだから横断的かつプロの実践的知識が不可欠と考え、「ゴールドマン1年目で学んだ金融知識」を詰め込んだ金融教育サービスであるマネトレ大学を運営しています。セミナー受講者数は3年で1600人超と大変人気で、最近では不動産や保険、金融機関の研修、相続や就活も想定したご子息の入学など増えています。
これからの時代は不動産投資にも金融知識が必須
2025年8月時点で日本は日銀の利上げフェーズという30年ぶりのインフレ時代に突入しています。今まで不動産投資を行ってきた投資家はほぼゼロに近い金利を気にして投資をすることはありませんでした。
しかしこれからは日本銀行の利上げにより、金利は上昇、円安による海外の投資家の参入、日経平均株価の最高値更新など不動産と金融市場は切っても切り離せない関係になります。一方で海外の投資家はもともと金利があって当たり前の考え方なので知識量でも自分の資産を守るためには日本人の金融教育の底上げは必須です。
GA Partners株式会社及びマネトレ大学では「子供の教育は国への投資」をテーマに全国の市町村、教育機関と連携し小学生~大学生を対象とした金融教育を行っています。
%VILLA、マネトレ大学、これからの日本をより豊かにするためにいずれか興味ございましたらぜひホームページよりお問い合わせいただければと思います。